これまでの経験を基に、様々な茶園の紅茶の味をレビューします!
紅茶の美味しさを、主観ではありますが、分かりやすく
レーダーチャートでも表しているので、
レーダーチャートの総合点から、
飲んでみたいと思える、紅茶も見つかるかもしれません!
ぜひ、御覧ください!
味比べ第33回:今回飲んだ紅茶は、ルピシアより発売しているブレンドティー、アフタヌーンティーになります。アッサムとダージリンのブレンドになります。アッサムが入っているため、ミルクティーにもオススメとなっております。
[広告]
アフタヌーンティーのスコア
値段以外の評価値、
総合点20点満点中、15点!
パッと見低いような感じもしますが、コレは、完全に主観ですね。個人的な好みとして、ストレートが好きなので、ミルクティーに合わせやすい茶葉は、どうしてもストレートだと濃く感じてしまうという。
もし、ミルクティーが好みなら、この評価値も、1.2〜1.5倍増しくらいになるでしょう!
この紅茶の特徴は?
自分なりの評価基準と、
それぞれの特徴をまとめてみました。
味の特徴(5点満点中、4.0点)
アッサムとダージリンのブレンドではありますが、味に関しては、アッサムのほうが強く出ているなぁという印象です。
ダージリンの感じが無いっていうわけではないけれど、アッサムとダージリンの味だけを比べると、アッサムのほうが濃いんだなぁ。ということが分かるブレンドティーだと思います。
アッサムの濃さはたしかに抑えられてはいますが、人によっては、ミルクを入れたほうがスッキリ飲めると思います。柑橘系とは合わないねぇ。コレは。
香りの特徴(5点満点中、4.0点)
紅茶を入れた時の香りは、アッサム:ダージリン=7:3、とか8:2くらいで、アッサムのほうが強いかな?とか思いつつ、ダージリンの雰囲気があるかなぁ?くらいの感じ。
紅茶を飲んだときに感じる香りは、アッサム:ダージリン=9:1とか、もはやアッサム。と思うくらい。
紅茶としては、アッサムのほうが癖が強めなんだなぁ。と感じるブレンドティーです。アッサムの癖が強いからこそ、ミルクと合わせて味をマイルドにするんだなぁ。といったことが分かる茶葉。アフタヌーンティーという名前通り、午後の紅茶って感じがします。
後味の特徴(5点満点中、3.5点)
アッサムが多少強めな茶葉なだけあって、多少の癖はあるかなぁ。と。
後味に関しては、アッサムのコクが出ているので、ストレートで飲むと、余韻が強めに感じる方もいるかもしれません。パッケージにある通り、癖が気になる方は、ミルクティーにしてみると良いかも。それでもストレートが良いという方は、多少茶葉の量を減らして薄めに入れてみるとちょうどいい塩梅になると思います。
きっと、アッサムを基準にしたブレンドティーは、お好みで茶葉の量を減らして薄めに入れてみたり、煎出の時間を短くしてみたりするのが良いでしょう。
今回の茶葉で言うなら、パッケージでは、茶葉の量の目安は2〜3gで、2〜3分くらいを目安に煎出と書かれていますが、薄めに入れたいなら、茶葉の量を1.5〜2gにして、1.5〜2分くらいを目安に煎出すると、ちょうどよくなると思います。
飲みやすさ(5点満点中、3.5点)
アッサムのコクがあり、多少、棘があるというか、荒いというか。
マイルドさに欠けているとは思うので、スッキリとした感覚は無いかもしれません。
マイルドさを求めるなら、ミルクティー。コクを抑えたいなら、薄めに入れる。といったところでしょう。
ストレートで飲む場合には、甘めのスイーツやお菓子と合わせるとちょうど良いです。個人的には、チョコレートを食べながら、この紅茶を飲んでいたときが、一番美味しく紅茶を飲めていました。
味自体が濃い部類の茶葉になるので、紅茶の味に負けないような甘いお菓子との相性が抜群に良いと思います。
まとめ:アフタヌーンティーのレビュー
アッサムとダージリンのブレンドティー、「アフタヌーンティー」のレビューでした。
アッサムのコクがあり、味の濃さがあるので、飲みごたえがある紅茶だと思います。まさに、午後のちょっとした休憩に、お菓子と合わせて飲むのがちょうどいいと思える紅茶でした。
アッサリ、とか、スッキリといった感じではないので、朝に飲むには不向きな感じがします。午後に、それこそ、アフタヌーンティーを楽しむために飲むといったところでしょう。
ミルクを入れて、あるいは、ちょっと薄めに煎出して、(もちろん、多少濃いめに入れてお菓子と合わせても良いと思います。)など、自分好みにアレンジすることができるので、アフタヌーンティーを、様々な角度から演出できる茶葉だと思います。
ダージリンを飲んだ後に飲んでみると、アッサムには、独特な味のコクがあるなぁ。と実感しました。ブレンドしても分かるくらいのアッサムの味。茶葉を作る場所によって、様々な味の違いがあるのが、また、味わい深いところかなぁ。と。そう思います。
コメント