これまでの経験を基に、様々な茶園の紅茶の味をレビューします!
紅茶の美味しさを、主観ではありますが、分かりやすく
レーダーチャートでも表しているので、
レーダーチャートの総合点から、
飲んでみたいと思える、紅茶も見つかるかもしれません!
ぜひ、御覧ください!
味比べ第16回:今回飲んだ紅茶は、
ルピシアお茶の福袋に入っていた、
ダージリン、サングマ茶園、夏摘みの茶葉です。
[広告]
ダージリン(サングマ茶園)のスコア
値段以外の評価値、
総合点20点満点中、18点!
やっぱり、ダージリンは美味しい!
このことを実感できる茶葉です。
紅茶として、主張がはっきりしていて、
飲んでいて安心感があります。
この紅茶の特徴は?
自分なりの評価基準と、
それぞれの特徴をまとめてみました。
味の特徴
多少、味は薄めなのかな?と思いつつも、
しっかりとした香ばしさがあって、
ダージリンとしての味を楽しめると思います。
主張はしっかりとしているけれども、
味に癖がなく、ストレートで飲むと、より一層、
美味しさを直接感じることが出来ると思います。
香りの特徴
一瞬、春摘の茶葉かな?と思うくらい、
かなりフレッシュな香りがしました。
そのインパクトの後で、ダージリンの香りを味わうことが出来ます。
香りだけでも、ダージリンと分かるくらい、
しっかりとした主張を持っています。
香りに関しても、くどい訳ではなく、
フレッシュな香りと相まって、
ダージリンの茶園の中を駆け回ったんじゃないかと思えるほどに、
心地よい香りに包まれます。
後味の特徴
後味は、驚くほどにスッキリとしています。
紅茶の余韻が適度に残りつつも、いつまでも残るわけではなく、
程よい印象が後を引く感じです。
意外とアッサリとした後味なので、
本当にダージリンを飲んだのかな?と思える程ですが、
この癖の無さは、かなり好印象だと思います。
飲みやすさ
間違いなく飲みやすい紅茶です。
さすが、ダージリン。三大銘茶の一角。といったところでしょう。
癖もなく、万人が万人、美味しいと思える茶葉なんじゃないかと思いました。
もちろん、個人差はありますし、味のインパクトが薄い。
と思う方もいるかもしれません。ただ、
飲みやすさの一点だけで見ると、確実に飲みやすいと思います。
まとめ:ダージリン(サングマ茶園)の感想
味、後味、香り、どれをとってもバランスの良い紅茶だと思いました。
癖もなく、飲みやすいので、どの紅茶を飲んだら良いか分からないという方は、
まずは、ダージリンのセカンドフラッシュ(夏摘み)を飲んでみてはいかがでしょうか。
この美味しさが基準になると、なかなかハードルが上がってしまって、
カフェのダージリンとか、市販のよくあるダージリンの印象が
薄れてしまうかもしれませんが、一度、本当に美味しい茶葉の紅茶を
飲んでみるのも、良いかもしれません。
コメント