紅茶について調べてみた① 用語編

紅茶でひと休み

今回の記事では、紅茶にまつわる用語をまとめようと思います。

 

[広告]
美しいデザインで、ティータイムをオシャレに演出しませんか?
上品な時間を作り出し、贅沢な自分時間を満喫する。
そんな家具・インテリア用品のオンラインショップはこちら。

 

[広告]
毎日ティータイムを作ることは難しい
という人も多いと思いますが、
毎日ではなく、月に一度はいかがでしょうか?
自分へのご褒美にも最適の、
フルーツ定期便の申込みはこちらから。

紅茶を摘む時期に関する言葉

  • 早摘み茶:ファーストフラッシュのうち、特に早い時期に摘んだもの。
  • ファーストフラッシュ:春摘み。低温期に生産を行わない地域での新茶。
  • インビトウィーン:中間摘み。あまり市場には出回らない。
  • セカンドフラッシュ:夏摘み。味、香りともにバランスが良いとされる。
  • オータムナル:秋摘み。しっかりとした味の紅茶になると言われる。
ダージリンの収穫時期
ルビシア会員情報誌「おたより。」2022年1月号掲載

*それぞれの時期の紅茶の味は年によっても異なると思うので、自分で飲んでみて好みを探してみたいと思います。

 

[広告]

製品にまつわる言葉

  • オリジンティー:一地域で、製茶や加工が行われた茶葉のみで、地域名で製品化された紅茶。
  • ブレンド:消費者の好みに合わせて異なる原茶を配合し、一定の品質と価格を保つように製品化すること。

*ブレンドの方法。

  1. 異なる産地のものを合わせる。
  2. 同じ産地で違う茶葉や、違う日にちに採取した茶葉を合わせる。

*有名なブレンド名

  1. ブレックファスト
  2. アフタヌーン
  3. HMB(Her Majesty’s Blend)
  4. プリンス・オブ・ウェールズ
  • 着香茶(フレーバーティー):香料やその他の方法で茶葉に香りを定着させたり、ハーブやドライフルーツなどを混合したもの。

*フレーバーティーには

  1. アールグレイ
  2. レディグレイ
  3. 正山小種(ラプサン・スーチョン)などがある。

*それぞれの紅茶に関する詳細は、別記事にて掲載予定。

茶葉の等級にまつわる言葉

茶葉の分類をする際に使われる用語についてまとめます。
(参考:ルピシア ホームページより)
(引用元:https://www.lupicia.com/shop/pages/products.aspx#area_leaf)

枝先の新芽:FOP (Flowery Orange Pekoe)
枝先から二番目の小さな葉を含む:OP (Orange Pekoe)
枝先から三番目の中くらいの葉を含む:PEKOE

金色の新芽が含まれる上級品:TGFOP (Tippy Golden Flowery Orange Pekoe)
TGFOPのさらに上級品:FTGFOP
FTGFOPの最上級品:SFTGFOP (Special FTGFOP)

↓ざっくりまとめると↓

紅茶の等級を表したイラスト

一部ではありますが、等級にまつわる言葉を理解出来ると、
どのようなお茶なのか、理解を深めることも出来ると思います。

次回予告:紅茶について調べてみた② 産地編

 

[広告]

 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました