時の流れに揺蕩う

日記

2023 4/24 ~ 4/30 ルピシア、グラン・マルシェに参戦!美味しいフレーバーティーを購入

美味しい紅茶を探しにイベントに参戦してみました!仙台会場でのイベントでした。
日々の感情を詩に記す

揺蕩う感情を詩に記す 45

テーマ:心が折れる心が折れた瞬間は、何もかも空虚になる。元気に振る舞っていたときの自分が、偽りだったんじゃないかって。気持ちに左右されたくないけれど、心の状態程大事なものもない。
日々の感情を詩に記す

揺蕩う感情を詩に記す 44

テーマ:妥協休みの日こそ、自分にノルマを課して頑張ってしまう。ちょっとくらい、休んだっていいよね。休みなんだもん。ちょっとくらい、妥協したっていいよね。休みだし。なんなら、思い切って、休んだっていいよね。
日々の感情を詩に記す

揺蕩う感情を詩に記す 43

テーマ:機嫌出来ることなら、機嫌が良い時間を増やしていたい。ネガティブ思考がデフォルトでも、機嫌だけは良い時間を持っていたい。それほどまでに、悩みが無い日々を過ごせればと思う。とはいえ、悩みが無いように振る舞っている人を見ると、大丈夫?って思う。
日々の感情を詩に記す

揺蕩う感情を詩に記す 42

テーマ:共感共感する相手・話題が何であれ、誰かと考えが同じだと楽しい。世界が狭いと、共感できる人なんて誰もいないんじゃないかと思うけど、実は、そんなことなかったり、世界を探してみると、共感できる相手がいる。
日々の感情を詩に記す

揺蕩う感情を詩に記す 41

テーマ:乖離自分が抱える内側の感情と、外側に見せる感情が一致しない。うまいことチューニング出来ていない。そんな感じ。無理をしている。と一言で片付けてもいいかもしれない。ゆっくり落ち着いて、自分のペースを取り戻したい。
日記

2023 4/17 ~ 4/23 「記憶力の無い人」ではなく、「人の話を聞かない人」である

日々を過ごしていると、「それ、さっきも聞いたよね?話聞いてた?」と言いたくなる事がある。今までは、あぁ、記憶力がない人なのか。とか思っていたけど、人間大した記憶容量なんてものはなく、そもそも、本当に話を聞いていないのだ。と思うと、あぁ、この人はその程度の人なのか。と割り切れることもある。
オススメ英会話とか、勉強法とか。

英語力を効率良く伸ばすためのオススメ教材!

本屋の英語学習教材コーナーに行くことに疲れたなら、この記事を見て下さい!効率的かつ効果的な英語学習のための教材を一覧にしました!
日々の感情を詩に記す

揺蕩う感情を詩に記す 40

テーマ:取らぬ狸の皮算用何かを始めてみようと思っている時は、もし、失敗したら…とか、もし、〇〇だったら。と考えがち。始めてみないと分からないというけれど、正確には、始めてみたら、案外考えていることは起きないというだけ。
日々の感情を詩に記す

揺蕩う感情を詩に記す 39

テーマ:整えるこれから始めたいことの準備だったり、心構えだったり。体調だったり、いろいろ。整った状態を保っておくことが、何よりも大切。