第11回:現在形と現在完了形の違い

現在完了形や、現在完了進行形が使われる時や、
よく使われる表現を確認してみましょう。
Q. この記事で、一番大事なことって何?
A. 大事なことを、1枚の画像にまとめました。

いちいちノートにまとめるのが面倒だという方、また、
ノートにまとめることが苦手だという方は、ご活用ください。

[広告]
確かな英語力は、日々の継続から。
その継続を後押しする、第二言語習得理論に基づいた
オンライン英語学習プログラムがあります。
英語を使う人のための、確実なスキルアップが望める
7日間の無料体験はこちらから!

Q. どんな時に現在完了形を使うの?
A. 過去に始まったことが、今もまだ続いている時です。
どういうことなのか、具体的に確認を進めてみましょう。
現在形と現在完了形の違い
- She is in hospital.
(彼女は今、病院にいる。)
↑今、起こっていることしか見ていない。 - She has been in hospital since Monday.
(彼女は月曜日から病院にいる。)
↑「いつからなのか」状況を伝えている。
このように、
現在形は、「今起こっていることに注目している」のに対し、
現在完了形は、「いつから、もしくは、どれくらいの間、
その出来事が起こっているのか」を表します。
現在完了進行形の活用法
「何かを続けている時」もしくは、「何かが継続して起こっているとき」は、
現在完了進行形が使われます。
また、「How long ~?」と尋ねたり、「どれくらいの間」や、「いつから」
続いている行動なのか。といったことを強調する時は、現在完了進行形が
一緒に使われるのが普通です。
進行形として使うことが出来ない動詞は、当然、
現在完了進行形にもできないので、注意しましょう。
表現として
- 「live」や「work」は、現在完了形として使っても、
現在完了進行形として使っても、同じ意味になります。 - 「〇〇からずっと△△していない」ということを英語にすると、
「I haven’t done △△ since(for) 〇〇」のように、
現在完了形で表すことが出来ます。
ここらへんの表現に関しては、例文と合わせて確認してみましょう。
---
Q. これらの表現を使うと、どんな文ができるの?
A. 例文を何個か書いておきます。

We have known each other for a long time.
(私達は、長い間お互いのことを知っている。)

It has been raining all day.
(一日中雨が降っている。)

I haven’t drunk coffee for a year.
(私は一年間コーヒーを飲んでいない。)

How long have you been having piano lessons ?
(どれくらいの間ピアノのレッスンを受けているの?)

I haven’t watched TV for ages.
(もうしばらくテレビを見ていない。)

I haven’t been to the movie theater for ages.
(もうしばらく映画館に行っていない。)
[広告]
ロゼッタストーン・ラーニングセンターで、最先端の教育制度を活用して英語を学びませんか?私たちは個々の学習ペースに合わせてeラーニングと対面教育を組み合わせ、柔軟な学習環境を提供しています。自宅でのeラーニングと対面教育のメリットを最大限に活かし、あなたの英語学習をサポートします。最新のテクノロジーと個別の指導が組み合わさった当センターで、自由な学習スタイルを体験してみませんか?英語学習を楽しく効果的に進めるための環境がここにあります。新たな一歩を踏み出して、新しい英語学習の旅に参加しましょう!

Q. これらの表現は、どんな時に使えるの?
A. この表現が使える場面をイラストにしてみました。

[広告]
もっと簡単に中学内容の英語を学び直しましょう!
リスニングを始め、豊富なコンテンツで飽きずに続けられる。
基礎固めをするだけで、英語が話せるようになります!
多くの人に指示された教材を使って開発され、サポートも充実!
今度こそ、話すための英語を身につけましょう!
最新のテクノロジーを活用した英語学習サービス、
Simon Method の公式ホームページはこちらから。

補足:イラストの日本語訳

How long have you been using your smartphone ?
(どれくらいスマホ使っているの?)

Well, I’ve been using it since this morning.
(今朝からずっと使ってる。)

Have you eaten anything today ?
(今日、何か食べた?)

No, I haven’t eaten anything since I woke up today.
(今日、起きてから何も食べてない。)

Do you need to study for tomorrow’s exam, don’t you ?
(明日の試験のために勉強しないといけないんじゃなかったっけ?)

I haven’t studied anything since yesterday…
(昨日から何も勉強してない…)
一日、数十分間のスキマ時間も、
有効に活用することができれば、
自分の望むスキルを得ることが出来る!
私達の生活の中に隠れているスキマ時間を上手に使って、
周りの人と差をつけるなら、スマホ1つで、手軽に、
オンラインの資格講座を受けてみませんか?
人気のオンライン資格講座の申込みは、
こちらのリンクから。

Q. この記事の要点は?
A. 現在完了形や現在完了進行形を使う場面について
確認しました。
「どのような場面で使うのか」ということと、
「どのような意味なのか」ということをよく確認し、
実際の場面で、スムーズに使えるようにしましょう。
文法は、スポーツで言うところのルールブックみたいなもの。
英語学習のゴールは、英語を使えるようにすること!
英語を使うとは、スポーツで言うと、試合に出るようなもの。
試合にでる、つまり、会話で活用できるようにするためには、
練習をしないといけません。
文法を自由自在に活用するために、
第二言語習得理論という学問の観点から作られた、
一人でもスピーキングの基礎練習ができる参考書があります。
参考書も、自分に合った物を選ぶことが大切ですが、
英会話に割く時間がない方は、
この参考書で、一人でも英会話の練習が出来るはずです!
次回の文法解説は?
「for/since」の違いや、「How long」と「When」を
使ったときのニュアンスの違いなどを確認します。
この記事を作る際に参考にした文法の解説書になります。
すべて英語で書かれていますが、練習問題が付いてます。
イギリス英語なので、スペル等の表記が異なる部分もありますが、
「使い方を練習したい」「繰り返し問題を解きたい」
という方は、使ってみても良いかもしれません。
[広告]
自分の英語力は向上させたいけれど、
なかなか勉強の習慣が身につかない…
英語の資格を取りたいけれど、
いつも途中で挫折してしまう…
ならばいっそのこと、
専属の講師に勉強の管理も任せて、
期間限定かつ、短期集中で、
トレーニングをしませんか?
資格取得に特化した英語塾のリンクは
こちらから。

関連記事一覧
[広告]
独学で、新しく何かを始めたい!
けど、高いお金は掛けたくない…
そんな時は、月額で、かつ隙間時間で学べる
資格講座の、サブスクサービスはいかがでしょう?
スマホ1つで学べるサブスクサービスはこちらから。

他の文法解説記事を検索できます。


コメント