第114回:「念の為…」は、英語で、「j___ i_ c___」

この表現を使う時の注意点と、
この表現と似ているけれど、ニュアンスの異なる表現を
確認してみましょう。
Q. この記事で、一番大事なことって何?
A. 大事なことを、1枚の画像にまとめました。

いちいちノートにまとめるのが面倒だという方、また、
ノートにまとめることが苦手だという方は、ご活用ください。

[広告]
確かな英語力は、日々の継続から。
その継続を後押しする、第二言語習得理論に基づいた
オンライン英語学習プログラムがあります。
英語を使う人のための、確実なスキルアップが望める
7日間の無料体験はこちらから!

Q. 「念の為…」という日本語は、英語でどう表す?
A. 「in case」や、「just in case」
という表現で表せます。
使い方の注意点も含めて、内容を確認してみましょう。
「in case」が表すことと注意点
- 「in case」は、
「後で〇〇した時のために、今…しておく」ということを表す。
ex) We’ll buy some more food in case he comes.
(彼が来た時のために、もう少し食べ物を買う予定です。) - 「just in case」は、
起こる可能性が低いと思っている時に使う。=「念の為」の意味。
ex) I don’t think it will rain, but I’ll take an umbrella just in case.
(雨が降るとは思わないけれど、念の為傘を持っていくつもり。) - 「in case」の後は、「will」は使えない。なので、現在形を使う。
ex) I’ll leave my phone switched on in case she calls.
(彼女が連絡してきたときのために、電源を入れておきます。) - 「in case」の後で過去形を使うと、過去にしたことの理由を表す。
ex) I left my phone switched on in case she called.
(彼女が電話してくると思って、電源を入れておいた。)
「in case of」は、「in case」とは違う。
- 「in case of …」は、「もし…だったら」を表します。
ex) In case of fire, please leave the building as quickly as possible.
(火事の時は、できるだけ素早く建物から逃げてください。)
例文を通して、「in case」の使い方を確認してみましょう。
---
Q. これらの表現を使うと、どんな文ができるの?
A. 例文を何個か書いておきます。
- Take some water in case you’re thirsty.
(喉が渇いたときのために、水を持っていきなさい。) - You should back up your files in case there’s a problem with your computer.
(パソコンに問題が起こったときのために、バックアップを取るべきだ。) - I wrote down the name of the book in case I forgot it.
(忘れてしまったときのために、本の名前を書いておいた。) - We rang the doorbell again in case they hadn’t heard it the first time.
(最初のインターホンが聞こえなかったのだと思って、
もう一度インターホンを鳴らした。) - In case of an emergency, call this number.
(緊急の時は、この番号に電話してください。)
[広告]
TOEICのスコアを上げたいけれど、
まとまった勉強時間が取れなくて困っている…
なら、細かいスキマの時間を使いながら、
少しずつスキルを積み重ねてみてはどうでしょう。
スマホ1つでスコアアップが出来る、
オンライン講座のリンクはこちらから。

Q. これらの表現は、どんな時に使えるの?
A. この表現が使える場面をイラストにしてみました。

[広告]
海外ドラマは、英語の勉強に最適!
お気に入りのドラマの字幕を見ながら、
楽しく会話表現の勉強をしてみてはどうでしょう?
動画配信サービスの無料お試し期間で、
ドラマを使った勉強法が自分に合っているか
試してみても良いと思います。

補足:イラストの日本語訳

You should bring your umbrella with you in case it rains.
(雨が降ったときのために、傘を持っていったほうが良いよ。)

I don’t think I need to bring it.
(傘は必要ないと思うなぁ。)

What would you do if it rains while you go out?
(外出中に雨が降ったらどうするの?)

I don’t think it will rain, but if that happens, I will buy a new one.
(雨は降らないと思うけど、雨が降ったら、新しいのを買うよ。)

I advise you should think and act more carefully.
(もっと注意深く考えて行動すべきだと思うよ。)

I prepared extra money to buy an umbrella in case it rains !
So, it’s OK.
(雨が降った時に、傘を買うお金も用意したから、大丈夫。)
[広告]
ロゼッタストーン・ラーニングセンターで、最先端の教育制度を活用して英語を学びませんか?私たちは個々の学習ペースに合わせてeラーニングと対面教育を組み合わせ、柔軟な学習環境を提供しています。自宅でのeラーニングと対面教育のメリットを最大限に活かし、あなたの英語学習をサポートします。最新のテクノロジーと個別の指導が組み合わさった当センターで、自由な学習スタイルを体験してみませんか?英語学習を楽しく効果的に進めるための環境がここにあります。新たな一歩を踏み出して、新しい英語学習の旅に参加しましょう!

Q. この記事の要点は?
A. 「in case」を使った時の注意点などを確認しました。
似たような表現もあるので、意味やニュアンスの違いに気をつけながら、
表現を使い分けることが出来るようにしましょう。
英会話を始めてみたいけれど、どのサービスが良いか分からない…
そんな方は、まず、この記事で3つのサービスを比べてみてはいかがでしょうか?
英語力を効率良く伸ばすことができるサービス3選です。

文法は、スポーツで言うところのルールブックみたいなもの。
英語学習のゴールは、英語を使えるようにすること!
英語を使うとは、スポーツで言うと、試合に出るようなもの。
試合にでる、つまり、会話で活用できるようにするためには、
練習をしないといけません。
文法を自由自在に活用するために、
第二言語習得理論という学問の観点から作られた、
一人でもスピーキングの基礎練習ができる参考書があります。
参考書も、自分に合った物を選ぶことが大切ですが、
英会話に割く時間がない方は、
この参考書で、一人でも英会話の練習が出来るはずです!
次回の文法解説は?
「条件」を表す様々な言葉。
この記事を作る際に参考にした文法の解説書になります。
すべて英語で書かれていますが、練習問題が付いてます。
イギリス英語なので、スペル等の表記が異なる部分もありますが、
「使い方を練習したい」「繰り返し問題を解きたい」
という方は、使ってみても良いかもしれません。
[広告]
自分の英語力は向上させたいけれど、
なかなか勉強の習慣が身につかない…
英語の資格を取りたいけれど、
いつも途中で挫折してしまう…
ならばいっそのこと、
専属の講師に勉強の管理も任せて、
期間限定かつ、短期集中で、
トレーニングをしませんか?
資格取得に特化した英語塾のリンクは
こちらから。

関連記事一覧
他の文法解説記事を検索できます。


コメント