紅茶でひと休み 紅茶の味比べ ダージリン キャッスルトン茶園(2022) 夏摘み 味比べ第18回:今回飲んだ紅茶は、ルピシアで購入、ダージリン、キャッスルトン茶園の2022夏摘みです。高級茶葉という位置づけです。どんな味だったのか、記録に残しておきます。 2022.11.13 紅茶でひと休み
文法解説-中級編 不定詞を使った表現について 英語文法解説 中級編 part 55 第55回:「動詞+人+不定詞」の語順を作れる動詞について「動詞+人+不定詞」の語順を作ると、どんな意味になるのか。1つずつ確認を進めてみましょう。 2022.11.12 文法解説-中級編
文法解説-中級編 不定詞が後に続く動詞 英語文法解説 中級編 part 54 第54回:不定詞の使い方のあれこれ目的語に不定詞を続ける動詞や、不定詞を使った文の形を確認します。 2022.11.11 文法解説-中級編
文法解説-中級編 動名詞が後に続く動詞 英語文法解説 中級編 part 53 第53回:動名詞の使い方のあれこれ目的語に動名詞を取る動詞や、動名詞の使い方について確認をします。 2022.11.10 文法解説-中級編
文法解説-中級編 付加疑問文のあれこれ 英語文法解説 中級編 part 52 第52回:付加疑問文で表すニュアンスとは会話においては、付加疑問文はよく使われる表現ですが、付加疑問文で、何を意味しているのかを確認してみます。 2022.11.09 文法解説-中級編
文法解説-中級編 助動詞を使った文や、その他便利な会話表現など。 英語文法解説 中級編 part 51 第51回:助動詞などを使った文の作り方と表現について便利な応答の仕方も合わせて確認します。 2022.11.08 文法解説-中級編
オススメ英会話とか、勉強法とか。 スカイプを使わないオンライン英会話があるらしい。 意外と高いオンライン英会話のハードルを、メチャクチャ下げたサービスがあるようなので、そんなサービスについて、どんなものなのかを見てみたいと思います。 2022.11.07 オススメ英会話とか、勉強法とか。雑記
日記 2022 10/31~11/6 環境問題を考えるより先に知るべきこと。 最近の、日曜日21時から放送しているNHKスペシャルシリーズが面白すぎて、その放送を見た感想と、書いていて思ったことがあれば、書いておこうという、10/31~11/6の週の振り返り。 2022.11.06 日記
文法解説-中級編 間接疑問文の作り方と、その応用 英語文法解説 中級編 part 50 第50回:間接疑問文の作り方の確認と活用法について間接疑問文を間接話法と一緒に使うとどうなるか。ということも、合わせて解説します。 2022.11.05 文法解説-中級編
文法解説-中級編 疑問文の作り方(復習)と否定疑問文 英語文法解説 中級編 part 49 第49回:色々な疑問文の作り方について否定疑問文という疑問文に答える時には、多少、気をつける必要があります。 Q. そもそも、疑問文はどうやって作るの?A. 文頭に、(助)動詞や疑問詞を使います。もう既に理解出来ているかもしれませんが、改め... 2022.11.04 文法解説-中級編